函館きちー
2004年5月21日この間先輩と飲みに行ったときのお話です
五稜郭の地下でストリートミュージシャン(以下ストミュー)がいるのですが
そいつらの歌聞いて帰ろうってなりました
一人目は結構慣れた感じで歌ってました
アリえなかったのは2組目です
これはマジブチギレそうになった
「何中心で歌ってるの?」
「B’zです」
「おお、ならなんか歌ってよ・・・個人的にバッドコミュニケーションが聞きたい」
「いやそれはちょっと・・・」
まぁここまでは許せます。実際あの歌日本語版なんて聞いたこともないような年代だし
英語版なんて難しすぎるしで・・・
男二人でラブソング聞く気にもなれなかったので
「なら得意なの歌ってよ」
「いや今ちょっと歌えないです」
これには爆笑しました
何?酔っ払いに聞かせる曲ないの?
っていうか何でお前らここにいるの?
先輩と二人して爆笑しながらキレてました
いやーがんばれよ
マジで
今度聞きに行ったときは
トレジャー総流し聞かせてください
五稜郭の地下でストリートミュージシャン(以下ストミュー)がいるのですが
そいつらの歌聞いて帰ろうってなりました
一人目は結構慣れた感じで歌ってました
アリえなかったのは2組目です
これはマジブチギレそうになった
「何中心で歌ってるの?」
「B’zです」
「おお、ならなんか歌ってよ・・・個人的にバッドコミュニケーションが聞きたい」
「いやそれはちょっと・・・」
まぁここまでは許せます。実際あの歌日本語版なんて聞いたこともないような年代だし
英語版なんて難しすぎるしで・・・
男二人でラブソング聞く気にもなれなかったので
「なら得意なの歌ってよ」
「いや今ちょっと歌えないです」
これには爆笑しました
何?酔っ払いに聞かせる曲ないの?
っていうか何でお前らここにいるの?
先輩と二人して爆笑しながらキレてました
いやーがんばれよ
マジで
今度聞きに行ったときは
トレジャー総流し聞かせてください
コメント